


© 2020 NES Co.,Ltd. All rights reserved.
メールマガジン
メールマガジン
2025.2.19 Zabbixによる監視システムの進化「NES/SCADA for Zabbix開発」の歴史
Zabbix標準の監視機能に加えて、弊社オリジナルの機能を追加し更に進化!
主なNESオリジナル機能をご紹介!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ NESマガ【 2025/2 】
┃
┃ 公開ウェブサイトはこちら https://www.neskk.co.jp/
┃
┃ <本日の内容>
┃ ・Zabbixによる監視システムの進化
┃ 「NES/SCADA for Zabbix開発」の歴史
┃ ・Zabbix Conference Japan 2024レポートでも報告いただきました
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お世話になっております。NES株式会社(ネス)の谷口です。
立春とはいえ、まだまだ寒さが厳しいですね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
冬の冷え込みが続く中にも、春の気配が時折感じられるようになりました。
NES本社周辺も、先週の小春日和でほとんどの雪がとけていましたが、
今週の寒波再来で一面真っ白になってしまいました。(>_<)
■ NESマガ【 2025/2 】
┃
┃ 公開ウェブサイトはこちら https://www.neskk.co.jp/
┃
┃ <本日の内容>
┃ ・Zabbixによる監視システムの進化
┃ 「NES/SCADA for Zabbix開発」の歴史
┃ ・Zabbix Conference Japan 2024レポートでも報告いただきました
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お世話になっております。NES株式会社(ネス)の谷口です。
立春とはいえ、まだまだ寒さが厳しいですね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
冬の冷え込みが続く中にも、春の気配が時折感じられるようになりました。
NES本社周辺も、先週の小春日和でほとんどの雪がとけていましたが、
今週の寒波再来で一面真っ白になってしまいました。(>_<)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Zabbixによる監視システムの進化
「NES/SCADA for Zabbix開発」の歴史
https://www.neskk.co.jp/?tid=100209
https://www.neskk.co.jp/?tid=100233
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Zabbixによる監視システムの進化
「NES/SCADA for Zabbix開発」の歴史
https://www.neskk.co.jp/?tid=100209
https://www.neskk.co.jp/?tid=100233
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて今回は、「NES/SCADA for Zabbix開発」の歴史を振り返ってみたいと
思います。
NESマガ【 2024/12 】号でもお伝えしましたとおり、弊社技術者がZabbix
と出会ったのは2014年。
お客さまから、「自社内ネットワークを構成しているSFP(※)モジュールの
光受信レベルのモニタリングができないか?」とご相談を受けたことをきっ
かけとして、Zabbixによるネットワーク監視をご提供してまいりました。
※Small Form-factor Pluggableの略
その後、Zabbix標準の監視・制御機能に加えて、弊社オリジナルの機能を追加
するなど、更に進化し、お客さまに重宝いただいております。
----------------------------------------------
「NES/SCADA for Zabbix」主なNESオリジナル機能
----------------------------------------------
1.監視データ抽出機能
2.ネットワーク機器config抽出機能
3.リモートアクセス自動化機能
特に3項のリモートアクセス自動化機能は、イベント(発生事象ログ)をクリック
するだけで、Zabbix標準のping実行に加えて、対象のサーバ・ネットワーク機器に
自動的にログインできる機能で、お客さまに大変喜んでいただきました。
下記の弊社ホームページに、詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください。
[NES株式会社 事業概要>ICTソリューション]
「Zabbixによる監視システムの構築」
https://www.neskk.co.jp/?tid=100209
「NES/SCADA監視・制御システム」
https://www.neskk.co.jp/?tid=100233
━┓━┓──────────────────────────────
□┃■┃Zabbix Conference Japan 2024レポートでも報告いただきました
─┗━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Zabbix社公開HPのZabbix Conference Japan 2024レポートに弊社 大浦のプレゼン
を掲載いただきました。
-------Zabbix社HPより-----------------------------------------------------
「Zabbix Conference Japan 2024」は、Zabbix社創設者兼CEOのAlexei Vladishev
の基調講演や、Zabbixメンバーによる技術情報の提供、Zabbixユーザーの生の声の
共有、関連ソリューションの紹介など、Zabbixの最新情報を入手できる、Zabbix
ユーザーが集まるイベントです。直前勉強会としてのウェビナー(11/18~20)と、
会場+オンライン配信(11/21~22)の2部構成で開催し、多くの方にご参加いただ
きました。
ここでは東京ポートシティ竹芝のポートホールで開催されたリアルイベントの概要
をご紹介します。
---------https://www.zabbix.com/jp/events/conference_japan_2024_report----
以下のリンクでご覧いただけます。
Day2-2、事例3:NES株式会社、遠隔監視制御を実現する「NES/SCADA for Zabbix」 https://www.zabbix.com/jp/events/conference_japan_2024_report#txt_vol2_2_1
---◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇---
こちら弊社ウェブサイトのNESショールームで、おすすめ情報をご案内中です!
Web:https://www.neskk.co.jp/showroom
---◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇---
メールマガジンのバックナンバー公開中です
Web:https://www.neskk.co.jp/MailMagazine
---◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇---
━━ 発行元 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NES株式会社 (呼称:ネスかぶしきかいしゃ)
マーケティング担当 谷口廣司(Taniguchi Hiroshi)
富山県富山市呉羽町西16-2
TEL : 076-403-9100 FAX : 076-403-6999
https://www.neskk.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) NES Co., Ltd. All rights reserved.
----------------------------------------------------------------------------
思います。
NESマガ【 2024/12 】号でもお伝えしましたとおり、弊社技術者がZabbix
と出会ったのは2014年。
お客さまから、「自社内ネットワークを構成しているSFP(※)モジュールの
光受信レベルのモニタリングができないか?」とご相談を受けたことをきっ
かけとして、Zabbixによるネットワーク監視をご提供してまいりました。
※Small Form-factor Pluggableの略
その後、Zabbix標準の監視・制御機能に加えて、弊社オリジナルの機能を追加
するなど、更に進化し、お客さまに重宝いただいております。
----------------------------------------------
「NES/SCADA for Zabbix」主なNESオリジナル機能
----------------------------------------------
1.監視データ抽出機能
2.ネットワーク機器config抽出機能
3.リモートアクセス自動化機能
特に3項のリモートアクセス自動化機能は、イベント(発生事象ログ)をクリック
するだけで、Zabbix標準のping実行に加えて、対象のサーバ・ネットワーク機器に
自動的にログインできる機能で、お客さまに大変喜んでいただきました。
下記の弊社ホームページに、詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください。
[NES株式会社 事業概要>ICTソリューション]
「Zabbixによる監視システムの構築」
https://www.neskk.co.jp/?tid=100209
「NES/SCADA監視・制御システム」
https://www.neskk.co.jp/?tid=100233
━┓━┓──────────────────────────────
□┃■┃Zabbix Conference Japan 2024レポートでも報告いただきました
─┗━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Zabbix社公開HPのZabbix Conference Japan 2024レポートに弊社 大浦のプレゼン
を掲載いただきました。
-------Zabbix社HPより-----------------------------------------------------
「Zabbix Conference Japan 2024」は、Zabbix社創設者兼CEOのAlexei Vladishev
の基調講演や、Zabbixメンバーによる技術情報の提供、Zabbixユーザーの生の声の
共有、関連ソリューションの紹介など、Zabbixの最新情報を入手できる、Zabbix
ユーザーが集まるイベントです。直前勉強会としてのウェビナー(11/18~20)と、
会場+オンライン配信(11/21~22)の2部構成で開催し、多くの方にご参加いただ
きました。
ここでは東京ポートシティ竹芝のポートホールで開催されたリアルイベントの概要
をご紹介します。
---------https://www.zabbix.com/jp/events/conference_japan_2024_report----
以下のリンクでご覧いただけます。
Day2-2、事例3:NES株式会社、遠隔監視制御を実現する「NES/SCADA for Zabbix」 https://www.zabbix.com/jp/events/conference_japan_2024_report#txt_vol2_2_1
---◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇---
こちら弊社ウェブサイトのNESショールームで、おすすめ情報をご案内中です!
Web:https://www.neskk.co.jp/showroom
---◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇---
メールマガジンのバックナンバー公開中です
Web:https://www.neskk.co.jp/MailMagazine
---◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇------◇---
━━ 発行元 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NES株式会社 (呼称:ネスかぶしきかいしゃ)
マーケティング担当 谷口廣司(Taniguchi Hiroshi)
富山県富山市呉羽町西16-2
TEL : 076-403-9100 FAX : 076-403-6999
https://www.neskk.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) NES Co., Ltd. All rights reserved.
----------------------------------------------------------------------------